★ホームページ ★本ページのQ&A ★掲示板 有木神社 ★精神世界の探求 ★言葉による概念の探求 ★Kothimaroの知恵ノート ★自己紹介

移動系で時計が遅れ定規が収縮する仕組み


 私の主張の要旨は「時間や空間そのものは変化しない、変化するのは物質の方である。高速移動する物質は動き難くなるので時計が遅れる。電子も動き難くなるので回転速度が落ち遠心力が弱まり、原子核の電磁気力に引かれてより小さな軌道を回る。∴高速移動する定規は収縮する。この様に、高速移動すると時計が遅れ定規が縮むので、時間と空間の座標が変化する。強い重力が掛っても、物質を構成する粒子は動き難くなるので同様の現象が起こる。」です。

 一方、貴方は時間そのものの流れが変化するので、過去へ向かうトラベルが出来るとお考えです。
 では、「どの様な仕組みで時間が変化するのですか」教えて下さい。

 時間には実体がありません。つまり、構造を持ちません。したがって、時間が変化する仕組みは未来永劫説明不可能です。

 一方、物質は分子は原子で、原子は素粒子で、素粒子は超ひもで説明されます。つまり、物質は構造を持つので、それが変化する仕組みを説明することが出来ます。
 説明出来ないことを信じるのは科学ではありません。「神の存在は証明出来ないけれども神を信じる」のと同じで、それは信仰に過ぎません。

 ですから、高速移動する時計が遅れる仕組みは、動き難さと言う物質の変化で説明しなければならないのです。

 過去に行く為には、時間そのものが現在から過去に流れなくてはなりません。

 しかし、時間そのものが変化する仕組みは誰にも答えられません。

 また、高速移動したり強い重力が掛る時計が遅れる仕組みは、高速移動する物質は動き難くなることで説明出来ます。わざわざ説明不能な時間の変化を持ち出す必要はないのです。

 私は、「時間や空間そのもの」が変化する仕組みを知っている人を捜し求めています。そのために、ホームページを作成し知恵袋に参加しています。そして、それを説明してもらい納得いったら私の考えを訂正するつもりです。

 しかし、現在まで誰もその仕組みを答えられた方は居ません。質問者さん、ご存じでしたら教えて下さい。


★ホームページ ★本ページのQ&A ★掲示板 有木神社 ★精神世界の探求 ★言葉による概念の探求 ★Kothimaroの知恵ノート ★自己紹介


TopPage 有木巨智麿へ
Top page 有木巨智麿へ
according to kothimaro



inserted by FC2 system