★ホームページ ★本ページのQ&A ★掲示板 有木神社 ★精神世界の探求 ★言葉による概念の探求 ★Kothimaroの知恵ノート ★自己紹介

リングレーザージャイロと光速度不変の原理


 光ファイバーの輪を100区画に区切ります。1区画をc[m]とします。そして、1区画に1人の観測者を置きます。ですから、観測者A-1から観測者A-100まで居ます。
 光ファイバーの輪が右回りに回転します。当然、区画1から区画100と、その区画に居る観測者A-1からA-100も右回転します。
 光ファイバーの輪のAの位置から、赤い光を右回りに青い光を左回りに発射します。すると、2本の光はぐるっと回って発射位置Aに戻って来ます。

 では、赤い光と青い光が、発射位置Aに戻って来るのに要する時間を計算します。
 貴方は、区画50を任された観測者A-50です。貴方は、光ファイバーの輪が右回転したので、それと一緒に右に回転します。当然、貴方に任された区画50も右回転します。
 片道でも「光速度不変の原理」が成立するなら、貴方は、自分と同じ方向へ動く赤い光も、反対方向へ動く青い光も、光速度cと測定する筈です。つまり、赤い光も青い光も、貴方に任された区画50のc[m]を1秒で通り過ぎたと観測されます。

 ∴赤い光がAを出発して光ファイバーの輪を回ってAに戻るのに要する時間=A-1からA-100が測定した自分の区間を赤い光が通り過ぎるのに要した時間の合計=1秒×100人=100秒です。つまり、赤い光は100秒でAに到達します。
 ∴青い光がAを出発して光ファイバーの輪を回ってAに戻るのに要する時間=A-1からA-100が測定した自分の区間を青い光が通り過ぎるのに要した時間の合計=1秒×100人=100秒です。つまり、青い光は100秒でAに到達します。

 この様に、片道で「光速度不変の原理」が成立すると、リングレーザージャイロの中の2本の光は、同時に発射位置に戻ってしまい、回転角度を計算することは出来ません。
 つまり、観測者A-1からA-100が測定した赤い光と青い光の速度が異なるので、2本の光が発射位置Aに戻るのに時間差が生じるのです。したがって、片道では「光速度不変の原理」は成立しません。


★ホームページ ★本ページのQ&A ★掲示板 有木神社 ★精神世界の探求 ★言葉による概念の探求 ★Kothimaroの知恵ノート ★自己紹介


TopPage 有木巨智麿へ
Top page 有木巨智麿へ
according to kothimaro



inserted by FC2 system