TopPage思考の迷宮 「kothimaro Aruki」の研究室へ戻る

空間が曲がっても光の到達点は変わらない

空間に伴い直線も歪む  @「太陽の重力により周りの空間が歪み、星からの光はその空間を真っ直ぐに進んだが、空間自体が曲がっているので光は曲がり、本来届かない筈の星からの光が地球に届いた」との主張があります。星からの光は、左下図の青線のとおり進むコースが変わったので地球に到達したと考えます。

 しかし、左上図のとおり、重力により空間が曲がると仮定しても、空間は歪んだマス目どおりに歪みます。そして、もう歪んでいない空間はどこにもありません。ですから、このマス目に沿った赤線が唯一の直線です。これ以外に直線はありません。

 光は曲がった空間中を直線で進む(上図赤線のとおりマス目に沿って進む)とすると、光の到達点は変わりません。マス目の途中が曲がっているだけですから。ですから地球に届かない光は、幾ら途中の空間を太陽の重力により曲げても決して地球に届くことはありません。

 故に、@の主張は、定義上矛盾しています。左下図の青線のとおり空間を直線で進んだと主張するが、一体青線は何に対して直線なのでしょうか。既に、歪んでいない空間はなく、マス目に沿った線が唯一の直線です。

 ですから、星からの光は、直線コースを取らなかった(マス目には沿って進まなかった)ので地球に届いたのです。つまり、光は太陽の重力により落下したので直線コースを取らなかったのです。

 このことは、光は相対性理論が主張するとおり慣性質量は持たないけれども、重力質量は持ち重力により落下することを証明しています。