• CATBIRD日記 (物理・数学・歴史・哲学・宗教の未解決問題を扱ってます)
  • 占いは非科学的か

     神社にお参りして、おみくじを引いた。この世に、心配事の種は尽きない。ついつい、おみくじがあると引いてしまう。注意すべきことが書いてあると、気を付ける様にする。朝、星座占いを見ることがある。内容が良ければ、すぐに忘れることしている。要注意事項を言われると、なるべく憶えておく様にする。

     占いの内容が正しいか否かにかかわらず、一日1つは何かに気を付ける様にすることは、良い習慣である。例え、それが些細なことであっても、一年間実行すると、365個の項目に注意することが出来る。そうしていると、無意識の内に様々なことに注意する様になる。

     よく、占いは非科学的であると言う人が居る。本当に占いは非合理的態度であろうか。
     世の中は、科学で解明出来ることのみではない。コインの表が出るか裏が出るか、科学では分らない。両方とも、出る確率は50%である。しかし、表が出れば私は勝ち大金を手にする。裏が出れば負け大金を失う。私にして見れば、分らないでは済まない。何としても、勝たなければならない。その時、勝つにはどの様な方法があるか。

     人に、コインの表が出るか裏が出るかを当てさせて見る。100回すると、100回当たった人から0回当たった人、つまり全く当たらなかった人に分かれる。100回とも当たった人は、運の良い人と言われる。全く当たらなかった人は、ある意味では運の良い人である。その人が言うことと反対のことをすれば良いからである。

     これからコインの勝負をする場合、私なら100回当たった人の意見を聞きその通りに掛けるか、全く当たらなかった人の意見を聞き反対の方に掛ける。

     科学で、勝負に勝つ方法が導けるなら決断は要らない。数式で方法を導き、その通りに実行すれば良いからである。しかし、勝負には必ず、科学で分析出来る部分と全く分らない部分とがある。科学で分る部分を無視し、占いに頼るのは愚かである。しかし、科学では分らないとしか答えが出せない部分では、運を頼ってどちらかに決断するしかない。
     運の良い人の意見に従うのは、合理的態度であると言わざるを得ない。ギャンブルを例に出したが、私はそれを全くしない。しかし、生活していると勝負に打って出なくてはならないこともある。占いを否定する人は、この種の勝負を知らない人である。